映画ドライブ・マイ・カー を鑑賞した感想(ネタバレなし)

映画

ドライブ・マイカー 映画の概要

映画概要

監督 濱口竜介

公開 2021年8月

映画時間 179分(2時間59分)

出演者

西島秀俊

霧島れいか

岡田将生

三浦透子

★★★★☆

カンヌ国際映画祭 全4冠!映画『ドライブ・マイ・カー』90秒予告

ドライブ・マイカーを見た感想

2021年。コロナ禍ということもあり、映画館で映画を見る時間が減っていた中で、

久しぶりに「これは映画館で見たい!」と思い、公開を楽しみにしていた作品。

まだ暑さの残る9月頃、映画館へ足を運んで見ました。

(謎すぎる角度からの撮影。笑)

不思議な世界観。日常を描いているのにどこか非現実的。

静かに物語が進んでいくけど穏やかではなくて、

不穏な空気感に静かに少しずつ殴られてるような感じというか。笑

(表現が難しい‥。見て感じてほしい‥)

なんとも言えない世界観に引き込まれて約3時間があっという間!!

物語の中の誰一人にも感情移入出来なかったのに、それぞれに魅力を感じたのは、ある意味自分に素直というか、目の前のことに自分たちなりに一生懸命生きてるように感じたからかもしれない。

感じ方はそれぞれだろうけど完成度がすごく高い作品でした。

そして私は(何を隠そう中学生の頃から)10年以上岡田くんのファンなので

新しい役柄の姿を毎度拝むことができるたび幸せな気持ちになります。笑

キリッとした雰囲気の女優、俳優さんが多い中、

岡田くんは纏う雰囲気が柔らかいから、

真っ直ぐで少し危なっかしい感じが漂う高槻(役名)のあの感じが似合っていたというか(?)

より物語にスパイスを加えたんじゃないかと、勝手に思いました。

(完全なる主観)

でも本当演技派の俳優さん達ばかりだったので、すごく惹き込まれました。

岡田くんは舞台で見るとその声の良さもさらに映えるのです。

またコロナが落ち着いて舞台を見に行ける日が早くやってきたらいいな〜と思う日々です。

アカデミー賞国際長編映画賞 受賞!

ドライブ・マイ・カーがアカデミー賞国際長編映画賞を受賞!

日本では映画「おくりびと」以来13年ぶりの受賞だそう!!

私は〇〇賞とかには疎いけれどさすがにアカデミー賞の凄さは分かります。笑

おめでとうございます!!!

映画館に見にいけて良かったです!!

ドライブ・マイ・カー U-NEXTで見れます〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました